赤ちゃんや子どもはかわいいだけじゃなく、もので遊ぶスペシャリスト!
我が家でもたくさんのものが遊ばれ、壊されていきました。
赤ちゃんや子どもに壊されたもの一覧!
- リモコン
- ノートパソコン
- スマートフォン
- スマートフォンの充電器
- 掃除機
- 眼鏡
- ネックレス
- 絵本
- 壁紙
我が家で壊された物を上げるとざっとこんな感じです。
中には、以下のようなものを壊す赤ちゃんや子どもたちも。
- テレビ
- ビデオデッキ
- 食器
- ガラス
- ドアの鍵
後半は私が子どもの時壊したものとほとんど同じだわ。
壊していないものは、テレビくらいかしら?
壊されるかもしれないものを赤ちゃんや子どもから守ろう
スマートフォンやテレビ、リモコンなどの電化製品系はカバーを付けて保護しておくと、赤ちゃんが舐めても水没から守ることができます。
我が家では、リモコンとか応急処置でラップやセロファンでくるんでました。
スマートフォンにはカバーと衝撃に強いガラスフィルムを装備しました。
あと身につける眼鏡やネックレスはなるべくお子さんが小さいうちは身につけないようにするよう気をつけました。
ネックレスはまだしも眼鏡は視力が悪い人にとっては必需品じゃない?
身につけないってどういう事?かと言われるかもしれませんが、赤ちゃんや子どもが手の届きやすいような横になっている時はなるべくはずすようにしました。
あと外した眼鏡は放置しない!眼鏡ケースにすぐ入れることを心がけるようになりました。
基本的に壊されるものは、赤ちゃんや子どもの手の届く範囲のものです。
壊されたくないものは手の届かないところに置くのが基本です。
手の届かない引き出しに入れるか、チャイルドロックをかける事で食器棚で遊ぶのを防げます。
壊される事を見越してものを買う
壊される事を見越して、余分にスペアを用意しておいたり、壊されても惜しくないレベルのものをあらかじめ購入しておきましょう。
コメント