赤ちゃんが絵本を食べてしまった!

妊娠・出産
この記事は約1分で読めます。

生後6ヶ月。

何でも口に入れてしまう赤ちゃんですが、ついに絵本まで手が伸びてしまいました。

もぐもぐ、、がじがじ、、、。

広島市から出産の際にいただいた絵本の角を食べられてしまいました。

すぐに絵本が読める場所においとけば、読書のハードルも下がるかな、と思って枕元に本棚を置いていたのですが、バラバラと絵本を出す様になってしまいました。

上の子が保育園で購入した絵本たちがあるので新規には購入していないのですが、年少くらいから薄手の絵本になって、食べやすくなっているので、それらの絵本の置き場所は考えることにしました。

あとは他のおもちゃがない時に絵本に手が出るので、歯固めをはじめとする色んなおもちゃをすぐに遊べる様にしました。

時にはおかしや飲み物をあげたりもしました。

破れたりした時は絵本用のテープで直すと気にならない様です。

絵本を口に持っていこうとした時は、食べ物じゃないよ、と言って絵本を取り上げることを辛抱強くしていかないと行けないかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました