赤ちゃんのイタズラにはほとほと疲れ果てました。
わが家の赤ちゃんがするイタズラ!一覧
- おしりふきを出す
- 携帯の充電コードで遊ぶ、かむ、なめる
- スマートフォンをかじる
- リモコンをなめる
- 引き出しの中のものを引っ張り出す
- 食器で遊ぶ
- 冷蔵庫を開けたら、追いかけてきて野菜室をあさる
- お米の袋からお米をこぼす
- ゴミ箱の蓋を開けて、中からゴミを出す
- 畳んだ洗濯物をぐちゃぐちゃにする
- オーブンレンジのスイッチふを回して空回しする
- メガネをひっぱる
- シャワーを使っていると、蛇口のレバーをカランに変える
- 本棚の絵本を全部引っ張り出す
- 絵本をかじる、なめる、たべる、やぶる
赤ちゃんのイタズラは、好奇心の表れとはいえ、イヤやー!
おしりふきを出すくらいはかわいいもんです。
大抵のものはイタズラされるものを上の方の手の届かないところに置いておけばいいんですから。
キッチンで夕飯の支度を始めると足元でガチャガチャし始める我が子。
妊娠中なので、あまり抱っこもできないし、おんぶで対処していますが、おんぶ紐から抜け出そうと必死。
この間はおんぶをして冷蔵庫の方を向いているとフライパンをにぎっていました。
イタズラを覚えると何回も繰り返したりして、崩されては直して、の、い、たちごっこです。
思う存分するならおもちゃで遊んで、と言いたい。
コメント