赤ちゃんの肌はデリケート。
普段から注意していないと、すぐ乾燥したり、かゆみや腫れが発生しちゃいます。
第二子は、よだれかぶれとおむつかぶれを経験しました。乾燥肌もあります。
全身の肌荒れ
洗剤の量が多かったり、強かったりすると全身が乾燥肌がちになり、かゆみが発生します。
小さいうちはやっぱりなるべくベビー用の洗濯洗剤を使ったり、ベビーシャンプーを使うのがいいですね。
保湿もしっかりしましょうね♪
顔のよだれかぶれ
第一子の時は全然なかったのですが、第二子はよだれがダーダーでるよだれ体質でした。
荒れないようにベビーワセリンを塗ったり、スタイをこまめにかえることで対処しました。
おしりや股のおむつかぶれ
ウィルス性腸炎になってしまい、頻繁に下痢をするようになってから、股もおしりも真っ赤になりました。
しばらく様子を見ましたが小児科に連れて行きお薬をもらいました。
おむつをこまめにかえて長時間つけないようにしたり、なるべくこすらないように厚手の
おしりふきでさっと拭くように対処しました。
数日後すっかりよくなりましたが、普段のおむつ替えも気をつけたいですね。

ママもスキンケアの時間は忙しい中でも確保したいですね▼
コメント