病院に行かないといけない!子どもの預け先はどうする?

妊娠・出産
この記事は約1分で読めます。

土日にやっている病院であれば、夫に預けていくんですが、なかなか土日に空いている病院はないですよね。

地域の診療科によっては、赤ちゃん連れも許してくれる場合もありますが、やっぱり気は引けます。

赤ちゃん連れでも許してもらえていたので、そこに通っていたのですが、総合病院に行かなければいけないことになりました。

総合病院の保育園は、企業用保育園なので、預けることができません。

認可保育園も6ヶ月から預かりをしているところは少なく、0歳児は待機児童でいっぱいなので、諦めることに。

どーしたもんかな、、と考えて、いくつかの託児所に連絡してみると、一件OKが出ました。

これで安心して病院に行くことができます。

今回は夫が難しい場合、託児所に頼ることになったケースですが、近くであれば、おじいちゃん、おばあちゃんに頼るケースも出てくるんじゃないかと思います。

保育園に預けてないと、子どもの預け先がないので、病院は後回しに、となりがちですが、探せば預け先も僅かではありますが、あるので検討してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました