4/8 14時ごろに進物の大進の五月人形展示会に行ってきました♪
出産の内祝いを1階のフロアで購入して、2階のフロアへ。
その時は、ほかにお客さんがおらず、のんびりと見ることができました。
いくつか既に売れている様子で、展示してある五月人形に完売の札がついていました。
広島ということで、毛利元就の五月人形も人気の様子。
その年の大河の武将が人気らしく、徳川の兜も人気だそう。
私は出世を願う徳川家康の兜がいいかなぁーと思っていたのですが、夫と子どもの意見も聞くとそれぞれ割れました。
しばらく悩んでトップ画像の伊達政宗の兜を購入しました。
鯉のぼりは、ベランダに飾るものやポールを建てるものがあったのですが、室内で飾れるこじんまりとした飾りを購入しました♪
飾るのも大変だからね。
五月人形は買わない、というおうちもあるかもしれませんが、我が家は上の子にひな人形があったので、下の子にも五月人形を購入することにしました。
子どもの無事と成長を願う五月人形飾ってみてはいかがでしょうか?
コメント