子どもの急な発熱。
仕事を取るか?
わが子を取るか?
決断が求められます。
なんでこのタイミングで熱を出すの!と子どもを責めたくなったりしていました。
体調が戻るのがいつになるか分からないから予定も立たない。
特に新しく仕事を始めた時とかよく子どもは熱を出しがちです。
私は、子どもが何かあった時はそばにいたいから、在宅ワークを選びました。
子どもが熱を出した時くらいは、何も考えずに一緒にそばにいてやりたい。
そう思いました。
ただ、どこかで勤める場合には、責任が発生してきます。
一応、病児保育も登録しています。
まだ預けたことはありません。
なんだかんだで、在宅ワークだけでは生活できず、申し訳ないと思いつつも今までパートで勤めた会社では、お休みをいただいたりしていました。
休むにしろ、出勤するにしろ、お給料はどちらにしても減ります。
どこまで仕事に責任を持つか、ということです。
正社員なら仕事が最優先ですが、パートやアルバイトはどうでしょう。
そばにいてやりたいなら、そばにいて、働かなければいけないと思えば働けばいいんです。
どちらの選択をとったとしても間違いじゃない。
ただあまりに長く休んでしまうと気まずくなったりすることもあります。
子どものためだけでなく誰もがいつでも休みたい時に休める会社が増えれば、もっと肩の力を抜いて仕事もできるのかな。。。
コメント