
駐車場事情は!

2020年11月7日から国営備北丘陵公園で開催されているウィンターイルミネーションに行ってきました。
殆どの駐車場は夕方には閉まるので、第一駐車場か第二駐車場のどちらかに停めることになるのですが、第二駐車場に駐車したのですが、一番近いイルミネーション会場の花の広場は希望の花ミラーボーラーという有料のイルミネーションゾーンでした。
無料のイルミネーション会場のみ回るなら第一駐車場に駐車するのがベストでしょう。
滞在時間はどれくらい?

所要時間は無料のイルミネーションゾーンのみ見るだけなら1時間程度です。
写真撮影スポットで並んだりして、撮影するなら1時間半程度見ていれば十分でしょう。

今回は子ども連れで行くので、せっかくなので、公園遊びもしようと14時半から19時くらいまで滞在しました。
まず、アスレチックを2時間半くらい。
林間アスレチックは令和3年2月末ごろまで一部使えないものがありました。
26あるうち、9のアスレチックが工事中でした。

それから大芝生公園の遊具や30分交代のバランスボールで遊んだり、湖畔レストハウスでソフトクリームを食べたりしました。
16時半には大芝生公園の遊具も使えなくなるとのアナウンスがあり、小一時間時間を持て余してしまいました。
やることがないので、屋台でのんびり夕飯を済ませる人も結構いました。
洋服は?
夕方までは少し肌寒い程度だったのですが、夕方になるとより一層冷え込みました。
上着とマフラーをつけてちょうどいいくらいだったので、上着を持ってきておいて、駐車場においといて取りに行く、くらいがちょうどいいかもしれませんね。
コメント