マリーナホップと観音マリーナで1日遊ぶ夏!

この記事は約2分で読めます。

バスを乗り継ぎ、マリーナホップまでやってきました。

広島市内で行ける遊園地ですが、西広島から観音まで直通の公共交通機関がなく、紙屋町を経由して乗り換えて行きました。

下の子は抱っこ紐で行ったので、最初にインフォメーションでベビーカーをお借りして、マリーナサーカスへ。

ジェットコースターに乗りたいと言うわが子。

上の子は6歳になるので、1人で乗っちゃいました!

遠くから大丈夫かなぁ、とハラハラしながら見ていましたが、見事成し遂げました。

父親がいる時なら、父親とのってもらうのですが、あいにくその日はおらず…。

観覧車に乗る予定だったのですが、ジェットコースターに満足した様子で、大丈夫!といって乗りませんでした。

祝日ということで、ジェットコースターも行列ができていました。

下の子に初めての観覧車を体験させようと考えていたのですが、爆睡していたので、断念(ノД`)

その後、ホッケーをしたり、ワニワニパニックみたいなのをしました。

お次はマリホ水族館へ。

水族館の中は涼しくて、とても過ごしやすかったです。

それからベビーカーを返却し、出入り口付近に出ている屋台でクレープを買って、水分補給をして観音マリーナまで歩いて行きました。

ぶーぶー言いながらも、海が見えるとうれしそうにパシャパシャと遊んでいました。

着替えを忘れてしまったので、もう一度マリーナホップ内の思い出横丁に行って、洋服を買って帰ったとさ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました