ミルク缶のリメイク!何にする?

妊娠・出産
この記事は約2分で読めます。

粉ミルク派の人は、ミルク缶が溜まっちゃいますよね!

育児の間の気分転換にミルク缶で色々作ってみてはいかがでしょうか!?

  • チェーンや布を引っ張るおもちゃ
  • 型はめのおもちゃ
  • 太鼓
  • 植木鉢
  • ゴミ箱
  • 踏み台
  • スツール、背もたれのある椅子
  • ソファー

この中で、私がまず作ったのは簡単なゴミ箱です。

包装紙を巻いて、ビニールで包んだんですが、生ゴミを入れていたため、汁で包装紙がびちゃびちゃになってしまったのでひとまず包装紙は剥いで捨てました_(:3」z)_笑

そして次に作ったのは椅子です。

ミルク缶を箱買いするので、2個ずつ中に空いたミルク缶を入れて、箱を組み立てました。

作業途中の椅子はこちら。

ズ、ズボンやないかーい!

そうです。破れてはかなくなったGパンを再利用しました。

中のクッションも違うズボンを入れてクッション材は買いませんでした。

ただ、どうでしょう?

このGパン感!

もう一本はかなくなったGパンがあるので、Gパン感を消すか、ポケットが使えるのでそのままこれで作るか悩み中です。

んー、誰かの膝の上に座っているみたいだな。

この椅子作りが終わったら、今度はゴミ箱をリベンジして、植木鉢も作ろうと思っています。

追伸

あれから箱をもう一つ足して椅子を作りました。

サイズ的にこちらの方が良かったかも?

ミルク缶とミルクの空き箱を使っていろんなものを作ってみてはいかがでしょうか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました