妊娠中のつわりもそうですが、大丈夫だったものがダメになったり、体質が変化することは産後にも起こり得ます。
- 白髪が増えた
- 抜け毛が増えた
- シミが増えた
- 寝汗が増えた
- カニアレルギーになった
- 背中痛、腰痛になった
- 尿もれするようになった
- 痔になった
- せかせか歩けなくなった
以上が私の産後起こった体質の変化です。
白髪が増えた
1本もなかった白髪が産後に2~3本一気に生えてきました。
ただの加齢?とも頭によぎりましたが、どうなんでしょうか?(>△<;)
抜け毛が増えた
産後2ヶ月を過ぎた頃、抜け毛が目立つようになりました。
もともと抜け毛が多かったほうなのですが、それに輪をかけて抜けています。
気がついたら、パソコンを打つ腕にもはらりと1本髪の毛が巻き付いていました。
産後の抜け毛はやがて終りが来るので、第二子の時はあまり心配はしなかったです。
シミが増えた
日焼け止めクリームを時折塗っていたにも関わらず、産後一気にシミが増えました。
化粧ウォーカーしましたが、シミ対策用の化粧品は購入しないまま、そのまま至っています。
シミはマスクで隠れるので良いのですが、家以外ではマスクを外すのに勇気がいるようになりました。
寝汗が増えた
寝汗がひどく、シャツはびっしょりになっていました。1日に2回着替えるように。
カニアレルギーになった
第一子のときで、産前は平気にだったカニを食べると産後は口の周りがとてもかゆくなるように。第二子妊娠で、カニは大丈夫な体質に戻りました。
背中痛、腰痛になった
授乳や抱っこの姿勢が悪いまま長時間続いたりすると、背中痛や腰痛が引き起こされます。第一子の時は腰痛、第二子の時は背中痛に悩まされました。
尿もれするようになった
第一子の産後に尿もれは始まり、くしゃみするともれるようになっていました。
やがて治ったものの、第二子妊娠中に復活!第二子出産まで尿もれが続きました。
痔になった
第一子出産後に大痔主になりました。産後直後はトイレに行くのも恐ろしかったです。
一旦引っ込んでいたのですが、第二子出産時にも復活。治るまで1ヶ月位かかりました。
せかせか歩けなくなった
産後退院して直後にスーパーマーケットに行くとすごくヘトヘトで気分が悪くなって歩くのもやっとでした。
1ヶ月程度したら、落ち着きましたが、あんなつらい思いはもうしたくないです。
慣れない子育てに加え、変わってしまったからだと向き合うのは大変ですが、少しずつ体調を戻していきましょう!
コメント