商品代よりも送料が高い時!ネットで買う?買わない?

住まい・暮らし
この記事は約2分で読めます。

ネットで買うのは時短にもなるし便利。

だけど商品代より高い送料を払うのはちょっと嫌だなぁ…と思いませんか?

送料は安いに越したことはありませんが、いくら以上で送料無料、という言葉に釣られて不必要な商品を増やしても家が片付かない要因のひとつを作っているだけ。

ネットで商品代の方が送料より高い時の対処法をお伝えしますね。

ネットでいろんなサイトを見てみる

ひとつのサイトだけでなく、楽天市場やAmazon、メルカリやジモティーいろんなサイトを見て、送料込みの値段を比較してみましょう。

送料が高いと思っていたら、商品代が安く設定されていたりする場合もあります。

ネット相場を知る必要がありますね。

近くのお店にその商品が置いていないかみてみる

店頭では売っていないかもしれないから、、と思っていたら、案外店頭に並んでいることもある商品があります。

ネットで探して、その店舗が実際に近くにあるチェーン店だったりするなら、店舗を覗いてみる価値があります。

希少価値が高い商品ならすぐネット購入するのもひとつ。

個別サイトでしか販売がなく、楽天市場やAmazonなどに置いていない商品で、住所を調べて近くのお店がない場合は即購入する方がコスパはよいでしょう。

そのお店に出向く交通費分と考えて計算してみると案外高く感じた送料も安く感じることでしょう。

商品代より高い送料を払う時、本当に必要なのかもう一度熟慮することを求められます。

海外製品や旅行しないといけないくらい遠い場所の商品だったり、店頭に出回っていない希少価値のある商品なら多少送料が高くても購入することで、普段得られない体験をすることができるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました