WordPressにInstagramの画像を埋め込み(挿入)する3つの方法

ブログ
この記事は約4分で読めます。

WordPressに自分が投稿しているInstagramの投稿を載せたい!

Instagramの投稿をブログ画像に取り入れたい、ということがありますよね。

今回はWordPressへのInstagramの画像埋め込み(挿入)方法をお話していきます。

Instagramから画像を埋め込み(挿入)する方法は3種類!

さて、上のようにInstagramの画像を埋め込み(挿入)する方法は、

1.InstagramボタンからInstagramのURLリンクを貼り付けする方法

2.画像ボタンからInstagramのURLリンクを貼り付けする方法

3.InstagramのHTMLコードを貼り付けていく方法

の3つがあります。

定番!Instagramボタンから埋め込み(挿入)!

まず、Instagramから埋め込みしたい画像が載っているページを探します。

インスタグラムのトップページ

投稿の中から挿入したい画像をクリックすると、下のように表示されます。

右上の・・・をクリック

そこで右上の・・・ボタンを押すといくつか表示されます。

リンクをコピー

今回の3種類のInstagramの画像埋め込み(挿入)方法は、リンクをコピーボタンと埋め込みボタンを使いますが、まずはリンクをコピーボタンから使います。

インスタグラムボタンからコピーしたリンクを挿入

Instagramボタンをクリックし、コピーしたURLリンクを貼り付けます。

文章入りのインスタグラムが表示されました。

文章入りのInstagram画像が埋め込み(挿入)されました。

画像ボタンからリンクを挿入する方法

URLを貼り付ける場合、リンクをコピー

画像ボタンを選択しURLから挿入する場合も、Instagramボタンから挿入する方法と途中まで同じで、リンクをコピーしておきます。

画像を選択し、URLから挿入ボタンをクリックしコピーしたリンクを貼り付け

コピーしたURLリンクを貼り付けます。

文章入りが表示されます

画像が表示されました。

カスタムHTMLボタンからコードを入力して埋め込み(挿入)する方法

埋め込みボタンをクリック

HTMLボタンから画像を埋め込み(挿入)する場合は、埋め込みボタンを使います。

埋め込みコードをコピー

何もしなければ、キャプションを追加ボタンがクリックされて、上の2つの方法と同じように表示されます。

が今回は文章抜きの画像挿入をするため、キャプションを追加ボタンを外しています。

キャプションを追加ボタンを確認して、埋め込みコードをコピーボタンをクリックしましょう。

ワードプレスのHTMLを選択

HTMLボタンをクリックします。

HTMLにコピーしたコードを貼り付ける前
コードを貼り付けた後、確認はプレビューで可能

コードを貼り付けました。

画像のみ貼付けされました

文章抜きのInstagram画像が埋め込み(挿入)されました。

文章は口コミとして効果的ですが、WordPressブログの内容の文章に関連性のないものだと、文章を省いた方がいい時もあります。

今回紹介した3つの方法のうち、文章を挿入しない方法はHTMLコード入力する時のみになります。

文章入りの場合は、ほとんどどれも変わらないステップでInstagramの画像埋め込み(挿入)できるので、なれている方法でやると作業が捗るでしょう。

魅力的なキラキラした投稿が多いInstagramを使って、

WordPressブログをより魅力的に見せたりすることができます。

基本的にInstagramは著作権フリーですが、著作権違反とされるケースもあるので気をつけながら、WordPressブログを楽しく盛り上げたいですね。

▽関連:クラウドアルバム、Googleフォトからも画像を挿入できます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました