毎日毎日、ご飯作りたいぎぃ。
たいぎぃと思った時、ちゃちゃっと出来るメニューを覚えておけば楽♪
基本は丼もの、あとは切るだけ、焼くだけのストックがあればよし♪
- ハヤシライス
- 親子丼
- 豚丼
- お好み焼き(関西風)
- チャーハン
- ソテー
- 生野菜(サラダと言えっ!)
- 焼きそば
- インスタントラーメン(袋麺)
料理で何がたいぎぃって、暑い中や寒い中調理場に立つっていう事。後片付けも苦手。
おかわり!子どもに人気のハヤシライス
ハヤシライスは小麦粉をまとったお肉と野菜にケチャップとお好みソース、コンソメ、にんにく、しょうゆ、みりん、水を加えて炒めるだけ。
鶏肉切るのたいぎくね?ハサミよでてこいやー。の親子丼
というわけで、鶏肉を包丁で切るのはたいぎぃので、キッチンバサミでちょきちょき。たまねぎはサラダを作るついでにスライサーでカットすれば、火の通りも早くてバシバシしない!
酒、しょうゆ、みりん、さとう、出汁を加えて、煮る!待つのがたいぎぃけど、がんばる!
鶏肉に火が通ったら、たまごを混ぜて、投入してちょい煮たらたら完成!
火の通りに注意!豚丼
豚こま肉を使う事が多いわが家の豚丼。
火を強くしすぎると固くなっちゃうので要注意。
お肉と玉ねぎをどさどさ。
酒、さとう、しょうゆ、みりん、出汁、ちょっぴりしょうがを入れて炒め煮。
わが家にはキムチとチーズが常備されているので、私は豚キムチーズ丼で。
広島じゃけど、たいぎぃ時は関西風お好み焼きを食べとるよ!
ということで、キャベツ、もやし、長芋のすったの、出汁、小麦粉を混ぜて焼く。
紅しょうがやイカ天はお好みで。
そばやうどんが入ってないとボリューム不足は否めんけど、ごはんでおぎなってくれ!
チャーハンがあればおかずはなくても最悪オッケー!わかめスープくらいはつけちゃろう!
家にある野菜やウインナーなどを適当にぶち込んで、たまごを入れて、ごはんを投入!
味の素と塩コショウで味を整えよう。
わかめスープは鶏がらスープを入れてポットのお湯を注ぐだけじゃ!
ソテーと言えば響きはいいが、焼くだけじゃ!
お肉や魚をフライパンに入れバターで焼くだけじゃ!こがさんよう気をつけてな。
生野菜(サラダと言えっ!)
切るのが面倒なら、ちぎったり丸かじりしても1人の時ならOKじゃ。
家族がおるんなら、スライサーを使うのが妥当なところじゃろなぁ。
焼きそば、インスタントラーメン(袋麺)
野菜を炒めて、麺を入れて炒めるんか、煮るんかの違いだけじゃ。
かなり雑な一覧になったけど、大丈夫だったかの?
たいぎぃ時はちゃっちゃっと作って寝るが一番じゃ。
コメント